ルンバがほしい!
家事の時間をなんとか節約できないかなあーと思い
ロボット掃除機の購入を検討しました!
世の中では新三種の神器の1つとされているルンバ。
サイズや吸引力、お値段など我が家にあうアイテムがないか情報を集めてみました✨
ロボット掃除機できれいになるの?
ロボット掃除機はランダムに部屋を掃除しているイメージだったので、本当に部屋がきれいになるのだろうか?と疑問を持っていました。
ところが最近は部屋を認識して(マッピング能力)掃除してくれる賢いロボット掃除機が開発されたようです!
どうせ買うならお掃除残しのない掃除機がほしい!と、マッピング機能のあるロボット掃除機を探すことにしました。
ルンバとダイソンで比較
まずはマッピング能力を持つ最新のAIが搭載されたロボット掃除機で2つに絞りました。
ロボット掃除機のさきがけi-Robot社の最新型【Roomba i7+】と、
パワフルな吸引力をもつ掃除機で有名なダイソンの最新型【360 Heurist】です。
悩んだ末、うちの部屋の間取りに合っており、かつ吸引力が他のロボット掃除機の4倍はあるという【360 Heurist】に決めました!
ダイソンの360 Heuristを購入!
早速価格ドットコムで最も安い業者から購入。なんと注文してから2日で到着!
暗い場所では自動でライトが点灯するようになっており、ベットの下の暗い場所も難なく掃除してくれます。(ちなみにうちのベット下の高さはHeuristの高さ12cmよりも少し高い)l
玄関の段差もきっちり認識してくれて落ちる心配はありません。
椅子の脚の回りもこんな感じで掃除してくれますよー
ちなみに部屋の隅の掃除ではこんな感じ。
結構丁寧に掃除してくれて大満足です!